オイレンシュピーゲル 3 スプライトシュピーゲル 3  冲方丁

2冊同時に出版されたシュピーゲルシリーズ第3段×2です。

時間軸は同じくらいですが、事件自体のかかわりは2巻ほど密接ではなく、オイレンはオイレン、スプライトはスプライトと別々に事件は進行します。登場人物のほうはだんだん交差していき、スプライトの方の人間がオイレン側に出張して来ていますね。

話の形式にも違いがあり、スプライトのほうは大きな事件をめぐる長編が、オイレンのほうは3人の主人公たちがそれぞれ主役を務める3つの短編が収録されています。しかし、スプライトのほうの謎がいきなりオイレンで解け始めたり、これは両方読まないとなかなか事件の全貌がつかめませんね。

僕はスプライトのほうから読んだのですが、スプライトを単体で読んだだけだと、いろいろ謎が残ります。逆にオイレンの話はすっきりわかりましたね。逆に読んでたらきっとわかるわからないは逆になっていたのでしょう。スプライトのほうはもう一回読んでみるといいかもしれません。

マルドゥック・スクランブルおよび、このシュピーゲルシリーズで繰り広げられる変わった文体にもすっかりなれまして、まったく違和感なく読めることに逆に驚きますね。

分からない=人生の3割を損している。
本屋にいき/本書を手にとり/さっそくレジにむかう=唯一の解決法。

本書はこんな感じの文体で書かれているんですよ。ちなみに図書館で読むっていう手もあるので、買うことが唯一の解決法ではありません。念のため。

ところで、スプライトシュピーゲルのほうは各章で3時間ずつ事件が伸展するという実験的な手法がとられており、小説の形式という点でも非常に進歩的ですね。たぶんこの手法は各時間にそれなりに山を持ってきて読ませるように書かなければいけないところがきついところだったと思います。

この3巻×2は、いろいろな情報が明らかになりますが、それは次の巻への伏線になっていくのでしょう。2巻×2ほどの感動はありませんでしたが、おもしろくて次が待ちきれなくなってしまいそうです。

まぁそんなところで。