インセインのシナリオの作り方

インセインのシナリオの作り方に関してはいくつかのサイトで考察されています。

どれも参考になりますが、初めてインセインのシナリオを作るなら、出来上がっているシナリオを改造するのが無理がないでしょう。他のTRPGのシナリオの時だってそうしたのではないでしょうか。したがって僕のシナリオの作り方は以下のような構成になります。

  • 元のシナリオを読む
  • 元のシナリオを修正する
  • 演出等の飾り付け

元になるシナリオを読む

では早速元にするシナリオを読みましょう。やりたいセッションと雰囲気が似ているものを選んでくれば良いと思います。僕はシナリオ集”ディオダディ荘の怪奇談義”に掲載されている。”サルユメ”を改造したシナリオにしました(ざっそうのあるせいかつ。: ディオダディ荘の怪奇談義、発売になりました。)。事前にPLたちと話していて、学校ぐらしのような学園モノが良いという話になっていましたので、学園を舞台とするものを選びました。

インセインのシナリオは以下のような構成で書かれています。

  1. シナリオの舞台
  2. ハンドアウトの選択
  3. 背景
  4. 使用する狂気カード
  5. 導入フェイズ
  6. メインフェイズ
  7. クライマックスフェイズ
  8. データや表
  9. ハンドアウト

このうち導入、メイン、クライマックスのフェイズに書かれていることは普通のTRPGのシナリオ同様で特に問題ないはずです。

一方ハンドアウトには多少の読み込みが必要です。ハンドアウトは導入フェイズから始まって、どんどんめくることが可能なカードが増えていくわけですが、どのカードの次にどのカードがめくられるのかという順番をまず、把握しましょう。次に情報の種類を確認します。インセインでは、普通、PC全員が生還することが目標となるはずですから、全員生還するために必要な情報があるはずです。他にはより良いエンディングにするための情報などもあるでしょう。以下のように可視化しておくと便利です。

トップ
├導入フェイズの情報1
│├メインフェイズの情報1(拡散情報)
││└メインフェイズの情報2(全員生還に必要)
│└メインフェイズの情報3(拡散情報)
│ ├メインフェイズの情報4
│ └メインフェイズの情報5
├導入フェイズの情報2
│├メインフェイズの情報6(拡散情報)
││└メインフェイズの情報7(ヒロインの救出に必要)
│└メインフェイズの情報8
└マスターシーンの情報1

図の例では、導入フェイズでは導入フェイズの情報1、導入フェイズの情報2がオープンになります。導入フェイズの情報1を調べるとメインフェイズの情報1とメインフェイズの情報3がオープンになるといった感じです。上の例では全員生還するためには、メインフェイズの情報2が必要です。それを調べるにはまずはメインフェイズの情報1を調べないといけません。マスターシーンの情報は1サイクルしたあとなどに出てくる情報です。

自作するときには、メインフェイズの情報1のように次の情報に繋がる情報を拡散情報にしたり、PC全員がアクセスできるようにするのがコツかと思いました。

このようにハンドアウトの出てくる順番と役割が理解できたら、だいたいシナリオを扱う準備ができたとして良いでしょう。

元のシナリオを修正する

サルユメは良く出来たシナリオなんですが、若干救いのないシナリオのように思えましたので、死ぬはずの人を助けられるように改造してみました。ただ、それによって悩ましいポイントもでてきます。実は元のシナリオだとまずNPCが死にます。それで葬式のシーンがマスターシーンとなります。葬式だと、シーンを起こすタイミングはGMまかせになるので、マスターシーンにできるんですけど、死なないことにしたせいで、葬式のシーンがお見舞いのシーンになりました。それだとPCがタイミングを設定することになるわけです。それで出す情報の順序が前後しちゃって困るって問題がありました。さっきの例だとメインフェイズの情報7をメインフェイズの情報6を経由せずにゲットできちゃう感じに。得られる情報とシーンの演出がちぐはぐになっちゃうんでした。結局お見舞いのシーンでは情報6が出るように、変更してます。構造を守って演出を従わせる感じです。

演出等の飾り付け

NPCが死ななくなり、怪異そのものの雰囲気も変えたほうが良い気がしてきたので、別のネタを持ってくることにします。今回はホフマンの砂男を使いました。

ホラーな演出など、自分ではとても書けないという人がほとんどなのではないでしょうか。この辺はお手本を用意してざっくり持ってきちゃうのがコツかと思います。

砂男/クレスペル顧問官 (光文社古典新訳文庫)

砂男/クレスペル顧問官 (光文社古典新訳文庫)

まとめ

初めて作ったインセインのシナリオですが、実際のところかなり大変でした。シナリオで用意した文字数をカウントしてみると、原稿用紙35枚分(1枚400字)にもなっています。ただし、僕の場合はPLがどどんとふにもインセインにも初挑戦だったので、チュートリアル的な記述もかなり用意しています。そのへんも用意したシナリオの文字数が膨れ上がる原因にもなっていますね。

以上、みなさんの参考になれば幸いです。